2018年01月29日
旅先は福岡県⑥〜おまけ
福岡県の旅から帰ってきて、
数日経ってますが、
ココロに残るシーンがいっぱいで
ほぼ 自己満で、書いときますー(≧∀≦)
さらさらーっと、読み流してくださいっ

初めての福岡空港
街中にある空港、着陸寸前まで街の上(≧∀≦)
ち!ちかーい(°▽°)

西鉄バスさんの車庫( ´ ▽ ` )

宴会の食事、もーね
むる、まーさん 料理だったちばー(≧∀≦)

翌日の太宰府天満宮にて
頭が良くなりますよーに、なでなで
╰(*´︶`*)╯♡

空港のなかの、ラーメン屋さんだけの通り!

細麺で、美味しかった( ´ ▽ ` )
辛子高菜が めっちゃ辛かった(≧∀≦)
辛いの好きな人なら、おススメしますー

そのラーメン屋さんの出入口上、見たら、
なんだか 悩ましげな(≧∀≦)
記念、記念(๑>◡<๑)

連節バスを楽しんだあと、
スタバで ブレイク
店舗で飲むの、やっぱり美味しい。
奄美は、店舗はないですからー(^^;

福岡にも、ケンムン?
じゃない、カッパがいましたー( ´ ▽ ` )

この列だけでも、女性ドライバーが2人いらっしゃいました。福岡は、多いと聞いてましたが、
あちこちで見かけましたねー
さすがー(๑>◡<๑)

福岡空港も、工事中なんですねー

実は、帰りの便、福岡ー鹿児島が
遅れていて
(この日は雪の影響か あちこち遅延便がありました)
次の、鹿児島ー奄美に 乗り継ぎが間に合わないことが 早々わかり、
福岡出発前、機内、鹿児島に着いてから、と
3回 乗り継ぎの案内をしていただきました。
またまた、JALさん(JA Cさん)に お世話になりました
(*´∀`*)

奄美着陸前

これは、さっき買ったやつ(#^.^#)
あ、あまい
ま、まるい
お、おおきい
う、うまい
福岡 楽しかったー(≧∀≦)
また、いつか 行きますねー
ちなみに、①〜⑤です。
お時間ありましたら、ご覧くださいませ。
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684387.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684391.html
この1月から、
このブログが バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされてます(*´∀`*)
数日経ってますが、
ココロに残るシーンがいっぱいで
ほぼ 自己満で、書いときますー(≧∀≦)
さらさらーっと、読み流してくださいっ

初めての福岡空港
街中にある空港、着陸寸前まで街の上(≧∀≦)
ち!ちかーい(°▽°)

西鉄バスさんの車庫( ´ ▽ ` )

宴会の食事、もーね
むる、まーさん 料理だったちばー(≧∀≦)

翌日の太宰府天満宮にて
頭が良くなりますよーに、なでなで
╰(*´︶`*)╯♡

空港のなかの、ラーメン屋さんだけの通り!

細麺で、美味しかった( ´ ▽ ` )
辛子高菜が めっちゃ辛かった(≧∀≦)
辛いの好きな人なら、おススメしますー

そのラーメン屋さんの出入口上、見たら、
なんだか 悩ましげな(≧∀≦)
記念、記念(๑>◡<๑)

連節バスを楽しんだあと、
スタバで ブレイク
店舗で飲むの、やっぱり美味しい。
奄美は、店舗はないですからー(^^;

福岡にも、ケンムン?
じゃない、カッパがいましたー( ´ ▽ ` )

この列だけでも、女性ドライバーが2人いらっしゃいました。福岡は、多いと聞いてましたが、
あちこちで見かけましたねー
さすがー(๑>◡<๑)

福岡空港も、工事中なんですねー

実は、帰りの便、福岡ー鹿児島が
遅れていて
(この日は雪の影響か あちこち遅延便がありました)
次の、鹿児島ー奄美に 乗り継ぎが間に合わないことが 早々わかり、
福岡出発前、機内、鹿児島に着いてから、と
3回 乗り継ぎの案内をしていただきました。
またまた、JALさん(JA Cさん)に お世話になりました
(*´∀`*)

奄美着陸前

これは、さっき買ったやつ(#^.^#)
あ、あまい
ま、まるい
お、おおきい
う、うまい
福岡 楽しかったー(≧∀≦)
また、いつか 行きますねー
ちなみに、①〜⑤です。
お時間ありましたら、ご覧くださいませ。
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684387.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684391.html
この1月から、
このブログが バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされてます(*´∀`*)
Posted by みい at
22:32
│Comments(0)
2018年01月25日
旅先は福岡県⑤〜奄美出身の方のお店
こんばんは。
旅先は福岡県①〜④
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684387.html
の、続きです。
福岡を訪ねる理由のひとつ、
フェイスブックで繋がった
奄美出身の方のお店に行くこと(#^.^#)


想像以上に すてきな方でした。
お店は、マッサージ屋さん(#^.^#)
詳しくは、こちら
http://bluemoon.ciao.jp/
Mamiさんは、大和村出身だけど
高校から 本土に出て
福岡県には 20年あまりになると。
便利で住みやすく 食べ物も美味しいと
福岡を大絶賛(*≧∀≦*)
が、やはり 常に ふるさとは
気にかけてるそうです。
立派な、お店の店主として
活躍されてる姿は、とっても輝いていました。
また、この日は
アロママッサージをお願いしましたが、
もぅ
終始 極楽ーヽ(*´∀`)
11000歩以上歩いたから、
特に 解され 癒されましたー
Mamiさん、ありがっさまりょーた(๑>◡<๑)
また、行きますねー( ´ ▽ ` )
続きは、まだありますが
今日はこのへんで。
おやすみなさい。
旅先は福岡県①〜④
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684387.html
の、続きです。
福岡を訪ねる理由のひとつ、
フェイスブックで繋がった
奄美出身の方のお店に行くこと(#^.^#)


想像以上に すてきな方でした。
お店は、マッサージ屋さん(#^.^#)
詳しくは、こちら
http://bluemoon.ciao.jp/
Mamiさんは、大和村出身だけど
高校から 本土に出て
福岡県には 20年あまりになると。
便利で住みやすく 食べ物も美味しいと
福岡を大絶賛(*≧∀≦*)
が、やはり 常に ふるさとは
気にかけてるそうです。
立派な、お店の店主として
活躍されてる姿は、とっても輝いていました。
また、この日は
アロママッサージをお願いしましたが、
もぅ
終始 極楽ーヽ(*´∀`)
11000歩以上歩いたから、
特に 解され 癒されましたー
Mamiさん、ありがっさまりょーた(๑>◡<๑)
また、行きますねー( ´ ▽ ` )
続きは、まだありますが
今日はこのへんで。
おやすみなさい。
Posted by みい at
23:51
│Comments(0)
2018年01月25日
旅先は福岡県④〜入口出口が狭いっ!
こんばんは。
本日もご乗車ありがとうございます(^^)
旅先は福岡県①〜③
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
の、続きです。
また バスネタですっ(*≧∀≦*)

12メートルの大型バスが ひっきりなしに
出入りする
博多バスターミナル
その入口は こーんなに狭いっ(^◇^;)
しかも、上り坂の先に

信号機( ̄▽ ̄;)
信号で止まるときは、ハザードをつけて
後方に知らせると。


あちこちから、やってくるバス
見てて 楽しいー(*≧∀≦*)

そして 出口も せまーい(^◇^;)
ここを、すいすーい
下っていく 12メートル
かっこよすぎる(*≧∀≦*)
そして、ターミナルを出た先は

でっかい交差点
なんと!4方面から 同時に右折するという
車の流れが 芸術的
しかーし、よく考えたら
あぶなーい( ̄▽ ̄;)
でも、上から見てると きれいに
流れてく
初めて通るときは、ヒヤヒヤするなー(^◇^;)


最終日、ホテルチェックアウトしてから
空港に行くまで、
ほぼほぼ、ここにへばりついてた私(*≧∀≦*)
雪 降ってたなー(^◇^;)
バスマニア化してた感 (°▽°)
まだまだ続く
福岡の旅
このブログは、この1月から
バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされてます^_^
どうぞ こちらもご覧くださいませ。
本日もご乗車ありがとうございます(^^)
旅先は福岡県①〜③
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684265.html
の、続きです。
また バスネタですっ(*≧∀≦*)

12メートルの大型バスが ひっきりなしに
出入りする
博多バスターミナル
その入口は こーんなに狭いっ(^◇^;)
しかも、上り坂の先に

信号機( ̄▽ ̄;)
信号で止まるときは、ハザードをつけて
後方に知らせると。


あちこちから、やってくるバス
見てて 楽しいー(*≧∀≦*)

そして 出口も せまーい(^◇^;)
ここを、すいすーい
下っていく 12メートル
かっこよすぎる(*≧∀≦*)
そして、ターミナルを出た先は

でっかい交差点
なんと!4方面から 同時に右折するという
車の流れが 芸術的
しかーし、よく考えたら
あぶなーい( ̄▽ ̄;)
でも、上から見てると きれいに
流れてく
初めて通るときは、ヒヤヒヤするなー(^◇^;)


最終日、ホテルチェックアウトしてから
空港に行くまで、
ほぼほぼ、ここにへばりついてた私(*≧∀≦*)
雪 降ってたなー(^◇^;)
バスマニア化してた感 (°▽°)
まだまだ続く
福岡の旅
このブログは、この1月から
バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされてます^_^
どうぞ こちらもご覧くださいませ。
Posted by みい at
23:06
│Comments(0)
2018年01月24日
旅先は福岡県③〜ウワサの全長18メートルに!
旅先は福岡県
①、②
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
の、続きです。
飛行機や、次のご予定などで
次々 離団され
残った私たちが 次に向かったのは、

連節バス!(*≧∀≦*)
全長18メートル、130人乗り
いやいやいやいやー(*≧∀≦*)
実物は、圧巻ですー
この 連節バス乗り場に向かって歩いてたとき Sさんが、
あ! もう来るよー向こうの交差点で
信号待ちしてるから、もう来るっ、
しかも、1台しかない
ベンツの連節バス(*^◯^*)
え?ベンツって、あのメルセデスベンツの?
そうそう!(*≧∀≦*)
と、1台しかない ベンツの連節バスに
待ち時間ゼロで乗れたという 幸運╰(*´︶`*)╯♡
しーかーもー!
この写真を撮るとき、
運転手さんが、ゆっくり走ってくれたんです。
撮り終わると、すすーっと前方のバス停に
つけました。
なんという 神対応(*≧∀≦*)
バスも、運転手さんも
かっこよすぎるー(*≧∀≦*)

後ろから2番目の席からパチリ
運転席、 遠っ (*≧∀≦*)

非常口がない代わりに こんなのが
あちこち 付いてました。

ベンツのエンジン、いい音してました。
運転手さんのアナウンス、超優しい柔らかい。


折り返しの 連節バスは、最後部席から。
と!遠いっ!(*≧∀≦*)
もう、電車みたい

ゆっくりゆったりと 走る 連節バス
運転手さんも、選りすぐりの方々だそうです。
ちなみに、連節バスは
牽引二種じゃなくてもよく、
大型二種で運転できるそうです。
引っ張ってないから、だそうで。
連節バスは、エンジンは後ろ
後ろから押して走るから、だそうです。
もう、気持ちよすぎて
鼻血でそうでした笑笑笑笑笑
続きは、
明日かなー
①、②
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684228.html
の、続きです。
飛行機や、次のご予定などで
次々 離団され
残った私たちが 次に向かったのは、

連節バス!(*≧∀≦*)
全長18メートル、130人乗り
いやいやいやいやー(*≧∀≦*)
実物は、圧巻ですー
この 連節バス乗り場に向かって歩いてたとき Sさんが、
あ! もう来るよー向こうの交差点で
信号待ちしてるから、もう来るっ、
しかも、1台しかない
ベンツの連節バス(*^◯^*)
え?ベンツって、あのメルセデスベンツの?
そうそう!(*≧∀≦*)
と、1台しかない ベンツの連節バスに
待ち時間ゼロで乗れたという 幸運╰(*´︶`*)╯♡
しーかーもー!
この写真を撮るとき、
運転手さんが、ゆっくり走ってくれたんです。
撮り終わると、すすーっと前方のバス停に
つけました。
なんという 神対応(*≧∀≦*)
バスも、運転手さんも
かっこよすぎるー(*≧∀≦*)

後ろから2番目の席からパチリ
運転席、 遠っ (*≧∀≦*)

非常口がない代わりに こんなのが
あちこち 付いてました。

ベンツのエンジン、いい音してました。
運転手さんのアナウンス、超優しい柔らかい。


折り返しの 連節バスは、最後部席から。
と!遠いっ!(*≧∀≦*)
もう、電車みたい

ゆっくりゆったりと 走る 連節バス
運転手さんも、選りすぐりの方々だそうです。
ちなみに、連節バスは
牽引二種じゃなくてもよく、
大型二種で運転できるそうです。
引っ張ってないから、だそうで。
連節バスは、エンジンは後ろ
後ろから押して走るから、だそうです。
もう、気持ちよすぎて
鼻血でそうでした笑笑笑笑笑
続きは、
明日かなー
Posted by みい at
23:43
│Comments(0)
2018年01月24日
旅先は福岡県②〜太宰府天満宮
旅先は福岡県①
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
の、続きです。

太宰府天満宮に行ってきました。
目的は、メンバーさんの息子さんの
国家試験合格祈願(*^o^*)
みーんなで、祈願したので
神さまは、味方にしましたっ!
後は 本人の努力と度胸(≧∀≦)

さすが 超有名な観光地
平日でも たっくさんのお客様

名物の 梅ヶ枝餅(うめがえもち)は、
買ってすぐの あつあつを 歩き食い(≧∀≦)

駐車場、
大型クルーズ船が入るときは
バスだけで 百数十台 埋まると聞きました(≧∀≦)
もぅ、規模が 半端ないですねー
離島からきた私には スケールがでかすぎて
感動しっぱなし〜(*≧∀≦*)
他のメンバーさんも
新たな発見が。
それは、普段 お客様を駐車場で下ろして
待機しているわけで、
実際 本殿までは なかなか行かない。
こんだけ お客様は歩かれるんだなーと、
お客様の気持ちになれた いい機会になったと
おっしゃってました(*^◯^*)
ちなみに、
この日 この後もあちこち歩き
万歩計アプリを使って、初めて
11000歩 超えましたー(*≧∀≦*)
続きは また後ほど
http://aiaihiroba.amamin.jp/e684205.html
の、続きです。

太宰府天満宮に行ってきました。
目的は、メンバーさんの息子さんの
国家試験合格祈願(*^o^*)
みーんなで、祈願したので
神さまは、味方にしましたっ!
後は 本人の努力と度胸(≧∀≦)

さすが 超有名な観光地
平日でも たっくさんのお客様

名物の 梅ヶ枝餅(うめがえもち)は、
買ってすぐの あつあつを 歩き食い(≧∀≦)

駐車場、
大型クルーズ船が入るときは
バスだけで 百数十台 埋まると聞きました(≧∀≦)
もぅ、規模が 半端ないですねー
離島からきた私には スケールがでかすぎて
感動しっぱなし〜(*≧∀≦*)
他のメンバーさんも
新たな発見が。
それは、普段 お客様を駐車場で下ろして
待機しているわけで、
実際 本殿までは なかなか行かない。
こんだけ お客様は歩かれるんだなーと、
お客様の気持ちになれた いい機会になったと
おっしゃってました(*^◯^*)
ちなみに、
この日 この後もあちこち歩き
万歩計アプリを使って、初めて
11000歩 超えましたー(*≧∀≦*)
続きは また後ほど
Posted by みい at
19:02
│Comments(2)
2018年01月24日
旅先は福岡県①〜朝倉市原鶴温泉
ご乗車ありがとうございます(^_^)
私は、お休みをいただき、
福岡県朝倉市に行ってまいりました。
プライベートではありますが、
あるご縁があり バス乗務員の会に 入っておりまして、
バス運転士、バスガイドさん、添乗員さんで
構成されてる会です。
今回 九州の主なメンバーさんが幹事となり
新年会in九州を企画してくださいました。
本土の乗務員さん方にお会いしたいのと、
すてきな 会場 お宿
バスがたくさん見れるっ(≧∀≦)
奄美出身の方を訪ねる
などなど、いろんな理由がくっつき
思い切って参加してきました。

朝倉市といえば、
昨年7月 大規模な水害があったところです。
もっとも被害の大きかった地域のひとつです。

福岡空港から、朝倉市原鶴温泉に向かう途中
ここそこに、水害の爪痕が、、、
私をお迎えくださった幹事さんのお話、
今回 ここを選んだのは まず
被災地支援の意味があるとのこと。
また、後のあいさつの中でわかりましたが、
参加されたメンバーさん方も
少しでも被災地にお金が落ちればーとの気持ちを
お持ちの方が大半でした。
九州のほか、島根県、愛知県、東京からも
参加されてました。
そして、このお宿は まちがいないっ!
せっかく 遠方からもお集まりいただくから
イチオシの宿を、てことで
選んでくださったようです(*´◒`*)

先に いらしてたメンバーさん幹事さんと
パチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

絶景ー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お風呂が なんと!畳!
畳だと、冷たくないし、硬くないから
小さなお子様連れでも安心
また、滑らないように ナイロンを使わない素材で作られ、1週間に1回は 取り替えてるそうです。
この畳風呂に めっちゃ惹かれてました(*^◯^*)
はい!期待を裏切らない 快適なひととき
もちろん!湯も!
柔らかなお湯は、化粧水のような ひたひた感
湯上がり 何もつけなくても
ずーっと しっとりすべすべでした(*´◒`*)

当然 露天風呂も!
当然 翌朝も(//∇//)

お料理も 最高でしたー!
食前酒が 美味しくて、買えないかなーと
中居さんに聞きましたが、厨房で丁寧にブレンドして作るので、商品ではないと言われました。
お肉や お野菜も
素材が すごく よかった(о´∀`о)

二次会も、ほとんどの方が参加
時間があっというまに 過ぎてしまい


そして、朝食バイキング
実は、朝食がすごい!と 幹事さん力説してまして。
話の通り!まず テーブルが4人掛けずつの
個室になっててー
そして、品数が圧倒的に多い!
パンが!全種類 美味しいっ(*^◯^*)
画像は、ほんの一部のおかず。
一緒の部屋だった ガイドさんは、
まるで、回転寿司の重ね皿のように
たくさんの品を平らげてましたー
私より 細い方なのに(≧∀≦)
もちろん、スタッフさん中居さん
優しい接客で、安心して過ごせた
超快適な 時間でした。
幹事さんイチオシ!間違いなかったです!
ホテルパーレンス小野屋 さん
詳しくは、
http://www.parens.jp/sp/
福岡県の旅、
まだ 続きますー(*´◒`*)
私は、お休みをいただき、
福岡県朝倉市に行ってまいりました。
プライベートではありますが、
あるご縁があり バス乗務員の会に 入っておりまして、
バス運転士、バスガイドさん、添乗員さんで
構成されてる会です。
今回 九州の主なメンバーさんが幹事となり
新年会in九州を企画してくださいました。
本土の乗務員さん方にお会いしたいのと、
すてきな 会場 お宿
バスがたくさん見れるっ(≧∀≦)
奄美出身の方を訪ねる
などなど、いろんな理由がくっつき
思い切って参加してきました。

朝倉市といえば、
昨年7月 大規模な水害があったところです。
もっとも被害の大きかった地域のひとつです。

福岡空港から、朝倉市原鶴温泉に向かう途中
ここそこに、水害の爪痕が、、、
私をお迎えくださった幹事さんのお話、
今回 ここを選んだのは まず
被災地支援の意味があるとのこと。
また、後のあいさつの中でわかりましたが、
参加されたメンバーさん方も
少しでも被災地にお金が落ちればーとの気持ちを
お持ちの方が大半でした。
九州のほか、島根県、愛知県、東京からも
参加されてました。
そして、このお宿は まちがいないっ!
せっかく 遠方からもお集まりいただくから
イチオシの宿を、てことで
選んでくださったようです(*´◒`*)

先に いらしてたメンバーさん幹事さんと
パチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

絶景ー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お風呂が なんと!畳!
畳だと、冷たくないし、硬くないから
小さなお子様連れでも安心
また、滑らないように ナイロンを使わない素材で作られ、1週間に1回は 取り替えてるそうです。
この畳風呂に めっちゃ惹かれてました(*^◯^*)
はい!期待を裏切らない 快適なひととき
もちろん!湯も!
柔らかなお湯は、化粧水のような ひたひた感
湯上がり 何もつけなくても
ずーっと しっとりすべすべでした(*´◒`*)

当然 露天風呂も!
当然 翌朝も(//∇//)

お料理も 最高でしたー!
食前酒が 美味しくて、買えないかなーと
中居さんに聞きましたが、厨房で丁寧にブレンドして作るので、商品ではないと言われました。
お肉や お野菜も
素材が すごく よかった(о´∀`о)

二次会も、ほとんどの方が参加
時間があっというまに 過ぎてしまい


そして、朝食バイキング
実は、朝食がすごい!と 幹事さん力説してまして。
話の通り!まず テーブルが4人掛けずつの
個室になっててー
そして、品数が圧倒的に多い!
パンが!全種類 美味しいっ(*^◯^*)
画像は、ほんの一部のおかず。
一緒の部屋だった ガイドさんは、
まるで、回転寿司の重ね皿のように
たくさんの品を平らげてましたー
私より 細い方なのに(≧∀≦)
もちろん、スタッフさん中居さん
優しい接客で、安心して過ごせた
超快適な 時間でした。
幹事さんイチオシ!間違いなかったです!
ホテルパーレンス小野屋 さん
詳しくは、
http://www.parens.jp/sp/
福岡県の旅、
まだ 続きますー(*´◒`*)
Posted by みい at
16:39
│Comments(0)
2018年01月21日
旅に出ますー(*^◯^*)

ご乗車ありがとうございます(^_^)
今日も、無事終わりました。
明日から島外
いや、すぐ帰ってくるので
「旅に出ます」は、大袈裟でした。

空港に、こんなチラシが
ありましたよ。
私も応募しようかな(*´◒`*)
Posted by みい at
20:55
│Comments(0)
2018年01月19日
高文祭お疲れ様でした


おはようございます( ◠‿◠ )
昨日は、総合文化祭(高文祭)
お疲れ様でした。
貸切送迎バスの 後方が
奄美文化センター
高文祭の会場でした。
街も、行き交う高校生、
一般路線で、行き来する高校生で
賑わいましたー
お疲れ様でした(*´◒`*)
今日は、主に
佐仁線を 走ります。
さて、準備
この1月から、このブログが
バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされることになりました。(*´◒`*)
Posted by みい at
04:25
│Comments(0)
2018年01月18日
イプシロンロケット!

今朝、車庫についたら
上空に怪しいヒカリ!
写真 ソッコー撮って フェイスブックに
載せたら
お友だち方が教えてくれましたー
打ち上げ成功したようで
よかったです(*´◒`*)

空港線です。
また、
今日は、

大島地区高等学校の総合文化祭(*≧∀≦*)
送迎に、バスご利用もあり
ありがっさまりょん!
ぜひ、お出かけくださいっ
この1月から
私のブログが
バス運転手総合サイト
バスギアターミナル
https://www.bus-gear.com/
に、リンクされました。
ぜひ!ご覧くださいませ(*^◯^*)
Posted by みい at
10:06
│Comments(0)